昨日の話

「再考 日本近代の絵画」展を見に行く。これは芸大美術館と木場のモットの同時開催、というか繋がってる展覧会になっていて、ダブルヘディング(こう活用していいのか)したら死んだ。芸大美術館は初めて行ったけど意外に空間が広く取ってあり、人員的にもいろんな展示の工夫的にもキャパ広いねと思った。でもモットが相当広くてしかもベンチが全くないのには辟易。一番疲れがピークのときにアンフォルメルとか見ても拷問でしかないのでしたよ。総括としては、同行した河野先生もおっしゃっていた通り『眼の神殿」以来美術史学のフレームワークそのものを生成した「近代」に対する近年の関心からきている展覧会なのであって、こんだけ大量の作品が一同に会することは記念的ですと。大量を一度に見る利点は、カタログ的な、概説書を読むような感覚を生みますね。つまり大まかに雰囲気を掴むのにはよかったかな。せんせは『眼の神殿』的なものをやはり構造主義的な枠内の議論と行ってたけどポスト構造主義的な議論に入った美術史ってどうやったら??
あとモットでは同時にオノヨーコ展もやってたんだけど、そして父の日プレゼントなんかここで買うかなて思ってミュージアムショップのぞいたんだけど、オノヨーコグッズってなんか買うのに恥ずかしさがあるにゃー、と思って買わなかった。なんかあるよね、えっオノヨーコ好きなの?みたいな感じ。